離婚の基礎知識(10)

離婚後の戸籍

 

最終更新日:2017/07/16 

離婚後の戸籍と氏(名字)

離婚をすると夫婦の戸籍は別々になります。筆頭者の場合は離婚しても戸籍に変動はありませんが、筆頭者ではない場合は相手の戸籍から抜けることになります。

 

そのため、戸籍を抜ける側は離婚後の戸籍と氏(名字)を考えておく必要があります。選択肢としては以下の3つがありますが、何らの手続きもしない場合は、旧姓に戻り(復氏)、下記1.の「婚姻前の戸籍に復籍」が原則となります。

  1. 婚姻前の戸籍に復籍(婚姻前の戸籍に戻る)
  2. 婚姻前の氏による新戸籍の編製(新しい戸籍を作り旧姓を名のる)
  3. 婚姻時の氏による新戸籍の編製(新しい戸籍を作り婚姻時の姓を名のる)
  • 筆頭者とは、戸籍の始めに記載される者で、原則として初婚同士で新戸籍を作った場合に婚姻により氏を改めなかった者となります。
  • 1.の場合、婚姻前の戸籍が除籍されている(すでに無くなっている)と戻ることはできませんので新しい戸籍を作る必要があります。また、離婚後、子供を自分の戸籍に入れる場合も新しい戸籍を作らなければなりません。3.の場合、協議離婚の合意のときは離婚届のときから3か月以内に届出をする必要があります。

子供の戸籍と氏(名字)

未成年のお子さまがいる場合は離婚届に親権者を記載しますが、それによってお子さまの戸籍が自動的に変動するわけではありません。

 

たとえば戸籍の筆頭者ではない母親が離婚をして子どもを引き取り、夫の戸籍から抜けた場合、たとえ離婚届の親権者欄に母親の名前を記載したとしても、子どもは父親の戸籍に入ったままで氏も変わりません。子どもと同じ戸籍にしたい場合は以下の手続きが必要になります。

  1. 自分を筆頭者とする新しい戸籍を作る
  2. 家庭裁判所に「子の氏の変更許可」を申し立てる。
  3. 申し立ての許可取得後、役所にて「入籍届」を提出する

また、離婚後の戸籍について3を選択した場合はお子さまと氏は同じになりますが、法律上別の氏になります。もし戸籍から抜けた親が子どもを引き取り、同じ戸籍にしたい場合も同様の手続きが必要となります。

 


山形・天童の綜合法務事務所

行政書士佐藤陽介事務所


初回相談無料|出張相談可|土日祝対応

☎  023-664-1077

受付時間  9:00~21:00|年中無休


〒994-0071

山形県天童市大字矢野目2529番地の2



【対応地域】山形県内全域

山形市 東村山郡中山町 東村山郡山辺町 天童市 東根市 村山市 寒河江市 西村山郡朝日町 西村山郡大江町 西村山郡河北町 西村山郡西川町 尾花沢市北村山郡大石田町 上山市 南陽市 東置賜郡高畠町 新庄市 最上郡大蔵村 最上郡金山町 最上郡鮭川村 最上郡戸沢村 最上郡舟形町 最上郡真室川町 最上郡最上町 長井市 西置賜郡白鷹町 西置賜郡飯豊町 米沢市 東置賜郡川西町 鶴岡市 東田川郡三川町 東田川郡庄内町 西置賜郡小国町 酒田市 飽海郡遊佐町