Flow
お問い合わせから業務完了までの基本的な流れは以下のようになりますが、お客様のご都合に合わせてケースバイケースで対応させて頂きますので、ご要望があれば遠慮なくお申し付けください。なお、ご依頼から離婚協議書の完成まで通常1週間~2週間程度かかりますので、お急ぎの方はお早めにご依頼ください。
1.お問い合わせ |
お電話又はメールでお問い合わせください。無料相談の前に簡単なヒアリングをさせていただきます。
☎ 023-664-1077
【お電話受付時間】
9:00~21:00/年中無休
2.無料相談 |
当事務所にご来所いただくか又はお客様のご指定する場所へお伺いいたします。なお、お電話による無料相談も可能ですので、ご希望の方はお申し付けください。
ご相談後、ご検討いただき、正式にご依頼いただける場合は改めてご連絡をお願いいたします。ここまでは完全無料ですのでお気軽にご相談ください。
3.取決め内容のヒアリング |
正式なご依頼後、ご夫婦で取り決めた内容のヒアリングを細部まで慎重に行い、曖昧な部分や不適切な部分をアドバイスいたします。ヒアリングは行政書士の質問にお答えいただくだけの質問形式ですが、不明な点やわからない点は丁寧にご説明いたしますので、遠慮なくお聞きください。
なお、遠方のお客様やお忙しいお客様は、電話やメールなどのやり取りのみで進めることも可能です。
4.原案の作成・確認 |
離婚協議書を作成するにあたり、まずは原案(下書き)を作成します。その後、原案をお客様にご確認いただき、内容についてご納得いただけるまで何度でも文案の変更・訂正・追加・削除などの手直しをいたします。
なお、原案のお渡し方法は、手渡し、メール、郵送、FAXなどからご希望の方法をお選びいただけます。
5.離婚協議書の完成 |
原案の内容について承諾がいただけましたら、離婚協議書の製本を行います。完成した離婚協議書をお客様にお渡しして業務完了となります。
なお、離婚協議書の署名押印方法、契印方法などの見本をお付けしてお渡しいたしますのでご安心ください。
6.お支払い |
請求書に基づき料金をお支払いください。お支払い方法は現金払い、振込みのいずれかをお選びください。
なお、お振込みされる場合は、振込手数料はお客様のご負担になりますのでご了承ください。